キリン地元うまれシリーズ『横浜づくり』と『北海道づくり』 -ビール系飲料2015/12月 (4)

LINEで送る
Pocket

キリンが春に続き出した各地方の特色を活かした限定銘柄「キリン地元うまれシリーズ」
今回近所では『横浜づくり』が出回ってるんですが、『北海道づくり』を入手したので飲み比べてみました。

全部で9種あるらしい。
全部で9種あるらしい。

キリンはときたまこんな地域色のある銘柄を出しますね。
かつて名古屋『でらうま』とかいうのを出してたのが記憶にある。

◎まずは『横浜づくり』
IMGP0636
聞くところによると、「中華に合うように開発」したんだとか。

なので、とりあえずシュウマイをツマミにしてみた。

「シュウマイ」? それとも「シウマイ」??
「シュウマイ」? それとも「シウマイ」??

…まあ、特にこれが「中華料理にベスト」というわけではない、と思う。

以前に書いた記事では「(春に出てた)横浜づくりがここ最近ではいちばん美味い」と行ってたんですが、今回はそれほどに思わなかったのは、この冬はキリンのとれたてホップが相当旨かったからかもしれません。

…あーでもやっぱりそれだけが理由じゃないかなぁ。
たぶん、同じ横浜づくりでも、春に出てたやつのほうが美味しかったかな。

 

ちなみに缶を保存していたので春バージョンと冬バージョンを比較。

左が今回の冬、右が春。
左が今回の冬、右が春。

表は変わらないんですが、

左:冬、右:春
左:冬、右:春

裏のキャプションが違う。

各々アップで。

前回・春のもの
前回・春のもの

今回の冬版。
今回の冬版。

今回の横浜づくりだけれど、、春に比べるとやや薫りが弱くなってるような気がしました。

 

◎続いて『北海道づくり』
IMGP0646
やや酸味が強い。
はっきりいうと、個人的には好みではない風味。

ラベルにはこんなキャプションが。
IMGP0648
“北海道の冬の味覚に合う”と書いてあるけど、
はっきり言ってエンゲル係数の高いビンボー人には、そんな気の利いたツマミなぞ用意できないのである。

なので…

ポテチを食してみた
ポテチを食してみた

さて、北海道といえば乳製品。
では、チーズとの相性はどうか。

安いおつまみチーズである
安いおつまみチーズである

おお!
これは合う。

例の酸味が、チーズのコクでちょうど中和されていい塩梅です。

ま、清貧は清貧なりに楽しめばいい、ってコトだよね。

『北海道づくり』6缶パックの紙ケースにあった挿画。なんだこれ
『北海道づくり』6缶パックの紙ケースにあった挿画。なんだこれ

 

こうなると、残りの銘柄も試してみたいものです。

(個人的には『取手づくり』ってのが気になる…)

 

ところで今季はもう『冬麒麟』は出そうにないなァ…。

 

ちなみにこの冬は、やはりキリン『一番搾り とれたてホップ2015』がイチバンでした。


LINEで送る
Pocket

Leave a Comment

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)